日本共産党 衆院比例 近畿ブロック たつみコータロー

MENU

LINE 友だち3万人目標!お気軽に登録を! LINE 友だち3万人目標!お気軽に登録を!
DOWNLOAD 宣伝物はこちら DOWNLOAD 宣伝物はこちら

国会会議録

モザンビーク・プロサバンナ事業で外務大臣に質問

2016年03月22日

日本共産党の辰巳孝太郎議員は22日の参院ODA(政府開発援助)特別委員会で、アフリカ・モザンビークで行われているプロサバンナ事業を追及しました。この中で辰巳氏は、同国政府やJICA(国際協力機構)が契約している現地コンサルタント企業であるMAJOL社の現地農民への対応がJICAの「環境社会配慮ガイドライン」に違反していると指摘しました。

同事業は日本、ブラジルの協力でモザンビークが主体となって進められている大規模農業開発計画です。

モザンビーク政府が現地の計画反対派を脅迫したり、MAJOL社が個別交渉をしたうえで本事業のマスタープラン公聴会に前向きな回答をした者だけを事業に参加させ、反対派を締め出すといった問題を指摘する声が現地NGO(非政府組織)などから上がっています。また、対話のプロセスを問題視する声明が多くの団体の連名で幾度も出されています。

岸田文雄外相はモザンビーク政府のこうした対応を把握しているとした上で、「必要ならさらなる対応も考える」と答弁しました。それを受けて辰巳氏は現地での調査を求めました。

2016年3月30日付「しんぶん赤旗」より引用

議事録を読む