日本共産党 衆院比例 近畿ブロック たつみコータロー

MENU

LINE 友だち3万人目標!お気軽に登録を! LINE 友だち3万人目標!お気軽に登録を!
DOWNLOAD 宣伝物はこちら DOWNLOAD 宣伝物はこちら

国会会議録

国会会議録内キーワード検索

初登壇!

初登壇!

補正予算案に対する反対討論が終りました! 民主党、自民党、みんなの党に続いて4番バッターのトリを務めました。 残念ながら補正予算は通過しましたが、初登壇、さすがに緊張しました。 討論開始直前には自民党席から「共産党らしくないのー」などのヤジが飛んだのが聞こえましたし、日本経団連の法人税を引き下げ圧力を紹介するくだりでは、「ほー」の声もありました。 しかし、共産党議員団からの応援にも、むちゃくちゃ助けられました。 今日は、ゆっくり寝れます(笑) 模様は参議院のHPでも視聴できます! http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php   以下、…続きを読む

大型開発ではなく地域公共交通の普及、応援で市民の足守れ

大型開発ではなく地域公共交通の普及、応援で市民の足守れ

11月26日の国土交通委員会で午前の参考人質疑に続き、午後から対政府質問に立ち、私は大阪市の赤バス(コミュニティバス)問題を取り上げました。橋下市長になって赤バスが廃止され、その後、代替交通をどうするかは各区長に丸投げされ、その結果、各行政区で取り組みがバラバラになっています。地域公共交通が衰退することは、本法案の趣旨に反しています。 国の地域公共交通確保維持改善事業の予算は年間333億円にすぎず、一方で、国際戦略港湾には400億円、整備新幹線には706億円も投入しています。 かつて日本共産党(の笠井・穀田・仁比議員ら)が国会で追及し、2008年に凍結させたプロジェクトがありますが、国交省が調…続きを読む

派遣調査報告の質疑

20日にODA特別委員会があり、派遣調査の報告とそれに対する質疑が行われました。 以下に議事録を掲載します。  

タクシー適正化成立 労働実態告発し賛成

タクシー適正化成立 労働実態告発し賛成

(写真)質問する辰巳孝太郎議員=19日、参院国交委 タクシー適正化・活性化法改正案が20日の参院本会議で、日本共産党など賛成多数で可決、成立しました。 日本共産党の辰巳孝太郎参院議員は19日の国土交通委員会で、タクシー事業の規制緩和で供給過剰となり、運転手の長時間・低賃金労働がまん延する実態を告発。供給削減の命令措置の対象となる「特定地域」の指定など実効ある改正法の運用を求めました。 辰巳氏は、大阪で、初乗りが特に安い「下限割れ運賃」や、5000円以上の料金を半額にする極端な遠距離割引を認めた結果、運転手が長時間労働を強いられ、業界全体の労働条件と安全性を引き下げていると指摘。改善を要求しまし…続きを読む

「門前払い」を助長 生活保護改悪案を批判

「門前払い」を助長 生活保護改悪案を批判

(写真)質問する辰巳孝太郎議員=12日、参院厚生労働委 日本共産党の辰巳孝太郎議員は12日の参院厚生労働委員会で、生活保護法改悪案を批判し、「いま求められるのは憲法25条の生存権の精神を生活保護の運用に入れ込むことだ」と迫りました。 辰巳氏は、改悪案が申請書類提出を義務付け、口頭での申請には「明瞭な意思表示」が必要としている問題を追及。所持金600円のシングルマザーを追い返した京都府舞鶴市の例を示し、「明瞭な意思を示しても門前払いするようなことがまかり通っている。改悪案が門前払いをいっそう助長するのは明らかだ」と批判しました。 田村憲久厚労相が「必要な方は保護するよう周知徹底する」と弁明したの…続きを読む

40 / 41« 先頭...102030...3738394041